» 安い!オンライン家庭教師おすすめTOP5

そろばんは何歳から始めるべき?【効果・メリット・デメリット】

  • そろばんは、何歳からはじめるべき?
  • そろばんのメリット・デメリット・効果は?
  • おすすめのそろばん教室はあるの?

こういった疑問に答えます。

「とっても賢い子」になるための最短ルートとして有名な、そろばん(珠算)。昔ながらの学習スタイルですが、令和になった今でも多くの支持を集めています。

小さなお子さんをお持ちの方のなかには、「そろばんを始めようかな…」と考え中の方もおられるでしょう。ただ、「何歳から始めようか」「そもそもどんなメリットがあるのか」が気になるところ。

せっかくそろばん教室に通わせるなら、事前にメリットや効果はもちろんのこと、デメリットも知っておきたいですよね。

そこで本記事では、「そろばんを何歳から始めるべきか」「そろばんのメリット・デメリット」を徹底解説します。

さらに、おすすめのそろばん教室もご紹介しますので、最後まで参考にしてくださいね。

そろばんは、何歳からはじめるべき?

そろばん(珠算)を何歳から始めるか迷ったら、「子どもがそろばんに興味を持ったタイミング」が良いでしょう。

なぜなら、「子どもが興味を持つ」→「やる気がある」→「継続しやすい」→「効果が出やすい」からです。

脳科学的には「小学生のうち」にそろばんを始めたほうが良いそうです。子どもの脳は6歳までに80%、12歳までに100%完成することがわかっています。言い換えるなら、小学生のうちに”脳の教育”に注力すべきなんです。

ちなみに、子どもがそろばんに興味をきっかけは、「友達の影響」or「親の影響」が考えられます。もしくは「テレビ/YouTubeの影響」はあるでしょう。

あなたのお子さんがそろばんの1ミリでもポジティブな反応を示したら、すぐにそろばん教室に行ってみましょう。

ぼくは小3(9歳)でそろばん教室に通い始めました。仲が良かった友達がそろばんに通っていたことがきっかけです。小2(7〜8歳)でそろばん教室に通い始める子が多かった気がします。

そろばんのメリット・デメリット

そろばん(珠算)を始めるメリット・デメリットをご紹介します。結論から言うと、メリット(効果)のほうが圧倒的に多いので、もしちょっとでもそろばんに興味があれば、始めてみることをおすすめします。

そろばんのメリット

  • 「勉強習慣」が身につく
  • 「脳の発達」を活性化させる
  • 「計算」「暗算」が得意になる
  • 「算数(数学)」への苦手意識がなくなる
  • 学校以外の「友達」が増える

ぼく自身が小学3〜6年生までの4年間ほどそろばん教室に通って感じた最大のメリットは、「計算スピードが高まることで自信がつく」ことです。

そろばんをやると、ほぼ100%の確率で計算スピードが早くなります。いままで10問で5分かかっていた問題が、そろばんを始めてから10問で1分以内に解けるようになるんです!

肌感覚で計算スピードが速くなれば、成長を実感でき、自信に繋がりますよね。

そろばんをやれば、学力が上がり、勉強習慣が身につき、自分自身への自信もつく。しかも、そろばん教室は他の塾より安い。控えめに言って、最高です!

そろばんのデメリット

  • 授業料や検定代がかかる
  • 筆算が不得意になるかも
  • そろばんに慣れるまで1ヶ月ほどかかる

ぼく自身が小学3〜6年生までの4年間ほどそろばん教室に通って感じた最大のデメリットは、「そろばんの使い方でテンパる」ことです。

そろばん教室に通う子のほぼ全員が、そろばん完全未経験です。小学校高学年〜中学生なら学校の授業でサラッと経験があるかもしれませんが、未経験に等しいです。

そろばんの使い方はそれほど難しくはないものの、慣れるまでに1ヶ月ほど(授業4回)かかるでしょう。とくに初回の授業は「わけがわからない状態」のため、頭がこんがらがる可能性があります。

しかしながら、そろばん教室の先生はベテランが多いため、「どうやったら、そろばんを楽しく理解できるか?」を考え尽くした上で、やさしく教えてくれます。

「筆算が不得意になる」といったデメリットをよく見かけますが、ぼく自身は「得意」になりました。

そろばんの効果とは?

そろばんの効果とは、「数字全般」が大好きになることです。

実際にぼく自身が、「計算」だけではなく、「算数/数学」「理科」「論理的思考の問題」が好きになりました。


そろばんを始める
 ↓
計算(算数)が得意になる
 ↓
計算(算数)が好きになる
 ↓
計算(算数)をさらに勉強する
 ↓
論理的思考が身につく
 ↓
数字全般が好きになる


以上のように、プラスの連鎖が起こります。

学研の調査によると、小学生が嫌いな教科は7年連続1位で「算数」とのこと。算数を嫌いな理由は、「苦手」だからです。

つまり、そろばんによって算数が得意になれば、必然的に算数が「好き」になりますよね。

「算数/数学を得意になりたい」「論理的な思考を身につけたい」なら、そろばんは絶対に始めるべきだと確信しています。

小学3年生まで九九ができなかった僕が、そろばん教室に通った結果、算数が大好きになりました。結果的に、いまは数字を扱う「マーケティング会社の経営」をしており、年収は2,000万円を突破できました。

そろばん学習は、東京大学の合格につながる!

「東大合格にそろばんが役立つ」という調査結果があるのをご存知でしょうか?

「小学生時代の習い事で受験に役立ったものは?」と、現役東大生に聞いた調査が以下です。

アンケートでは、やっていた習い事が「どの程度東大合格に役立ったと思うか」として、東大合格への貢献度も調査。
そろばんを習ったことがあると回答した人は全体の約11%にとどまったが、約3.0点と進学塾、学習塾に次いで高かった。
引用:東大新聞オンライン

シンプルに考えると、そろばんには「学力アップ」の効果があると言えそうです。(少なくとも僕は算数が得意になりました!)

おすすめのそろばん教室【オンライン対応】

そろばん教室を探しているなら、オンライン専門のそろばん教室「よみかきそろばんくらぶ」がおすすめです。

おすすめする理由は3つあります。

  • 「好きな時間に授業を受けられる」:忙しい家庭/急な用事ができる子でも安心
  • 「やさしく優秀な先生が担当」:オンラインだからこそ全国の優秀な先生を採用できる(しかも採用率7.3%!)
  • 「月5,500円とかなり安い!」:教室型よりも授業料が安めだから負担も少ない

とくに魅力的なのが、「先生の交代ができる」ことです。どんなに指導経験豊富な先生だとしても、「こどもとの相性」が微妙なケースもあるでしょう。たくさんの先生が在籍しているオンライン型だからこそ、気軽に先生を交代してもらえます。

もちろん、あなたの近所に評判なそろばん教室があるなら、そちらに入会するのもアリでしょう。

しかしながら、もし本当にコスパの良いそろばん教室を探しているなら、「よみかきそろばんくらぶ」も検討してはいかがでしょうか?

»無料体験授業を試してみる

そろばんを何歳から始めるべきか迷ったら、今すぐ始めよう

そろばんは、「子どもがそろばんに興味を持ったタイミング」で始めるべきだと解説してきました。さらに、そろばんのメリット・デメリットや効果もご紹介しました。

「算数/数学を得意になりたい」「論理的な思考を身につけたい」なら、そろばん教室に通い始めるべきでしょう。

まずは、無料体験授業から始めてみてはいかがでしょうか?